2016年06月14日
《 Orange2016 ホームステイプログラムについて 》
平成28年熊本地震により被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
この度の熊本地震に際して、国内はじめアメリカ・オレゴン州や
海外から心温まる励ましのメッセージをいただき、
心より感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
Orange2016
第10回 ホームステイプログラム開催決定!!!
2016年プログラムの詳細は、
Orange Facebookをご覧ください。
↓↓↓
https://www.facebook.com/IntercultualOrangeClub
2015年04月01日
2014年05月28日
2014Orange ホームステイプログラム☆ 『オリエンテーション開催』
Orange2014 『オリエンテーション開催』 のご案内です。
日時 : 5月31日(土)10時~11時(1時間程度)
場所 : 『ウェルパルくまもと』1階 多目的ホール
MAP http://asp.netmap.jp/map/281201719979.html
熊本市中央区大江5丁目1‐1
Tel:0963660168
*駐車場有り
『Orangeホームステイプログラム』はお陰様で8年目を迎えます。
今年は、2014年6月26日(木)~30日(月)の5日間です。
オレゴン州の高校生が34名、引率者(大人)3名が来熊します。
ホストファミリーさんを大募集中です☆
皆さまのご参加をお待ちしています。
今後の詳しいご案内はFacebookやOrangeブログで
ご案内をアップさせていただきます。
http://www.facebook.com/IntercultualOrangeClub
現在もOrangeスタッフは仕事をしながらの活動の為、
今後の返信が遅れることもあります。
メールでの対応がメインになりますが、
どうぞご了承ください。
今年も素敵なご縁に繋がりますよう
お会いできるのを楽しみにしています♪
Orange
スタッフ一同
~~☆。~~~☆。~~~☆。~~~☆。~~
異文化交流オレンジの会/Orange Intercultural Club
〒860-0807 熊本市下通り2-5-19 Mビル 802号
E-mail orange_club07@yahoo.co.jp
Facebook http://www.facebook.com/IntercultualOrangeClub
キャリアデザインスクール アート・アイ
〒860-0807 熊本市下通り2-5-19 Mビル 802号
TEL:096-324-1261
FAX:096-324-1262
E-mail info@art-i.jp
2014年05月17日
第8回「2014 Orangeホームステイプログラム」2014年6月 開催決定!!
ホストファミリー大募集☆
第8回「2014 Orangeホームステイプログラム」2014年6月 開催決定!!
アメリカ・オレゴン州の高校生が来熊♪
◆ 期間:2014年6月26日(木)~6月30日(月) 4泊5日
◆ アメリカの高校生: 37名来熊
◆ スケジュール予定:
6月26日(木) お出迎え@熊本駅
6月27日(金) 学校訪問
学園大学付属高校・中学校
6月28日(土) フリータイム
6月29日(日) フリータイム
6月30日(月) お見送り@熊本駅
* 今後、詳しい内容につきましてブログやFacebookにも更新致します。
お問い合わせ:
◆ E-mail:orange_club07@yahoo.co.jp
◆ Fax:096-324-1262
どうぞお気軽にご連絡ください。
Orange
山本ゆかり
~~☆。~~~☆。~~~☆。~~~☆。~~
異文化交流オレンジの会/Orange Intercultural Club
〒860-0807 熊本市下通り2-5-19 Mビル 802号
E-mail orange_club07@yahoo.co.jp
orange blog http://orange2007.otemo-yan.net/
Facebook http://www.facebook.com/#!/IntercultualOrangeClub
キャリアデザインスクール アート・アイ
〒860-0807 熊本市下通り2-5-19 Mビル 802号
TEL:096-324-1261
FAX:096-324-1262
E-mail info@art-i.jp
~~☆。~~~☆。~~~☆。~~~☆。~~
2013年05月24日
☆ Orange 2013 お知らせ ☆
今年も 『Orange2013』開催へ向けて
お問い合わせをいただきありがとうございます。
ホストファミリーさんの募集を引き続き行っています!!!
どうぞこの機会に、熊本でアメリカの学生たちとの出逢いを通して
国際交流やホームステイ受け入れを体験してください♪♪♪
申込書のダウンロードは、Facebook記事よりどうぞ。
Facebook : http://www.facebook.com/IntercultualOrangeClub
申込書にご「記載ご、FAX番号:0963241262へ送信下さい。
ご不明な点はどうぞお気軽に、お問い合わせください。
≪ お問合せ先 ≫
◇ E-mail : orange_club07@hotmail.co.jp
◇ Tel : 09084060050
◇ Fax : 0963241262
***** 5月24日(金)より仕事で海外へ参りますため、
下記の期間は、お電話での対応ができません。 *****
2013年5月24日(金)~27日(月)
2013年5月30日(木)~6月2日(日)
ご迷惑をお掛け致しますが、メールにてご連絡をお願い致します。
時差はありますが、メールへ返信させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
Orange
代表 山本ゆかり

2013年04月27日
2013年6月 第7回ホームステイプログラム開催!!!

2013年04月27日
☆第7回 オレンジの会ホームステイプログラム開催のご案内☆
第7回 オレンジの会ホームステイプログラム開催のご案内です。
ホストファミリーさん&ボランティアさん、大募集!!
日程:
2013年6月27日(木)~7月1日(月)の5日間
期間中のスケジュール:
6月27日(木) 来熊。対面式。
6月28日(金) 学校訪問
6月29日(土) フリータイム
6月30日(日) フリータイム
7月1日(月) 帰国
2013年 アメリカより高校生43名が来熊です♪♪
熊本にて、異文化交流を体験しましょう。
はじめての方も、大歓迎です☆
素敵な出逢いが待ってます。
ホストファミリーさん&ボランティアさん、大募集!!!
申込書のダウンロードは、Facebook記事よりどうぞ。
Facebook : http://www.facebook.com/IntercultualOrangeClub
申込書にご「記載ご、FAX番号:0963241262へ送信下さい。
ご不明な点はどうぞお気軽に、お問い合わせください。
-----------------------------------------------------------------
異文化交流オレンジの会/Orange Intercultural Club
TEL:096-324-1261(アートアイ内)
E-mail:orange_club07@yahoo.co.jp
-----------------------------------------------------------------
2013年6月28日(金)は学校訪問を予定しています♪
毎年、熊本とアメリカの高校生が交流を深め、互いの国や文化を伝え合う、貴重な機会をいただき、素晴らしい時間を過ごさせていただいています。
2012年04月25日
2012年オレンジホームステイプログラム開催決定!
日程:
2012年7月11日(水)~17日(火)の7日間
期間中のスケジュール:
7月11日(水)来熊。対面式。
7月12日(木)学校訪問
7月13日(金)日帰り観光
7月14日(土)フリータイム
7月15日(日)フリータイム
7月16日(月・祝日)Faerwell Party
7月17日(火)帰国
2012年 アメリカより高校生&引率者41名が来熊です♪♪
熊本にて、異文化交流を体験しましょう。
はじめての方も、大歓迎です☆
素敵な出逢いが待ってます。
ホストファミリーさん&ボランティアさん、大募集!!!
申込書のダウンロードはこのページの左サイドのカテゴリ「申込書(ダウンロード)」から。
申込書に記載のFAX番号へ送信下さい。
ご不明な点はどうぞお気軽に、お問い合わせください。
-----------------------------------------------------------------
異文化交流オレンジの会/Orange Intercultural Club
TEL:096-324-1261(アートアイ内)
E-mail:orange_club07@yahoo.co.jp
-----------------------------------------------------------------
2012年7月12日(木)は学校訪問を予定しています♪
毎年、熊本とアメリカの高校生が交流を深め、互いの国や文化を伝え合う、貴重な機会をいただき、素晴らしい時間を過ごさせていただいています。
FacebookページをOPENしました!
You can see our activities on Facebook.
https://www.facebook.com/IntercultualOrangeClub
2011年08月16日
2011年05月25日
ホストファミリー・ボランティアスタッフ申込書

>>ホストファミリー申込書

>>ボランティアスタッフ申込書
申込方法はメール、FAX、郵送、どの方法でも構いません。
Orange Intercultural Club
異文化交流 オレンジの会
キャリアデザインスクール アート・アイ内
〒860-0807熊本市下通2-5-19 Mビル802号
Tel:096-324-1261 Fax:096-324-1262
E-mail: orange_club07@yahoo.co.jp
ご質問等、お気軽にお問い合わせください。
2011年04月29日
2011 ホームステイプログラム開催決定 ☆
こんにちは。
Orange Intercultural Club(異文化交流オレンジの会)です。
2011年。
お陰さまで、2011年Orangeは5周年を迎えます。
第5回 異文化交流オレンジの会は
『アメリカ オレゴン州・ベトナムとの異文化交流・ホームステイプログラム』
を当初の予定通り開催致します。
たくさんの皆様のご参加、ご協力を心よりお待ちしております。
本日は、プログラムの日程をご案内させていただきます。
2011年6月23日(木)~29日(水) の7日間 です。
改めまして、
今年の開催につきましては、3月末より4月中旬まで、東日本大震災の影響もあり、
再度、アメリカでのオリエンテーションのが行われていました。
結果、4月にオレゴンよりメールが届き、様々なご意見もあった中で
来日希望の学生さん達と共に、ぜひ熊本を訪れたいとの連絡が届きました。
現在、多くの外国人の日本離れが続く状況の中で、敢えて日本に訪れて、
今の日本を自身で見て、感じてくれようとする学生や家族の理解に感謝です。
今年の準備はまだまだこれからですが、スタッフ一同がんばります。
今年も多くのご協力をいただけるホストファミリーさん
ボランティアさん大募集しています。
皆様のご連絡をお待ちしています。
5年目を迎えます私どもOrangeを今後ともどうぞよろしくお願い致します。
5月、6月のお知らせです。
◆ 説明会&オリエンテーション
5月28日(土)10:00~11:30
@熊本市総合保健福祉センタ・ウェルパルくまもと1階「あいぽーと」
◆ 最終オリエンテーション
6月12日(日)10:00~11:30
@熊本市総合保健福祉センタ・ウェルパルくまもと1階「あいぽーと」
異文化交流オレンジの会
スタッフ一同
~~☆。~~~☆。~~~☆。~~~☆。~~~☆。~
お申込み・ご連絡先:
異文化交流オレンジの会/Orange Intercultural Club
〒860-0807 熊本市下通り2-5-19 Mビル 802号
TEL 090-8406-0050 FAX 096-324-1262
E-mail:orange_club07@yahoo.co.jp
orange blog:http://orange2007.otemo-yan.net/
~~☆。~~~☆。~~~☆。~~~☆。~~~☆。~
2011年03月31日
お見舞い申し上げます
大地震と大きな津波により東北の多くの地域が多大な被害を受けたことを
毎日のようにニュースで知らされ、被災地の皆様には本当に心から お見舞いと
お悔やみを申し上げます。被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
異文化交流オレンジの会 スタッフ一同
2011年02月10日
【2011年】第5回ホームステイプログラム開催
毎年6月に日本語や文化・習慣に興味のあるアメリカの高校生たちと共に
学校訪問や異文化体験などの機会を持ち、熊本のみなさまとの国際交流活動を行っております。
今年は5周年記念ということもあり、熊本の学生さん達を中心に
海外の学生さんたちとのワークショップを開催予定です♪
つきましては
留学生が滞在する8日間、
ホストファミリーになって頂けるご家族と、
プログラム期間中の
ボランティアスタッフを大募集いたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010年6月23日〜30日の8日間

オレゴン異文化交流協会会長・小沢勝義引率による
アメリカ・ベトナムの高校生並びに引率者約40名

40組

プログラムに向けての企画・運営スタッフ
プログラム期間中のアテンダント業務
(国際交流の興味のある社会人、学生さん大歓迎!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
説明会とオリエンテーションは4月より随時行います。
日程が決まり次第ご連絡いたしますので
まずは興味があられる方はお気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております

お問い合わせはこちら
orange_club07@yahoo.co.jp
Tel : 090-8406-0050
2010年07月11日
オレンジ2010 無事終了しました!
orange2010、無事、終了いたしました。
今回も、たくさんのファミリーさん、ボランティアさんに支えられ、
素敵な時間、素晴らしい出逢いを持つことができました。
8月8日(日)のランチタイムに、ファミリーさん、ボランティアさんとの
報告会を兼ねたランチパーティーをしたいと思います。
また、詳細が決まり次第、ご連絡いたします。
本年も、本当にありがとうございました!
取り急ぎ、
御礼まで。
オレンジスタッフ 一同
2010年05月10日
Orange5月のプログラム説明会☆
2010年の「異文化交流オレンジの会」
ホームステイ・プログラム
5月の説明会の日程ご案内です!!!
■2010ホームステイ・プログラム日程■
2010年6月24日(木)~ 6月30日(水)の7日間
オレゴンより、約35名の高校生&引率者の皆さんが来熊します!!
■Orange説明会の日程■
プログラム説明会&第1回オリエンテーション
@国際交流会館
2010年5月16日(日)
10:00〜11:30
ぜひご興味のある方、初めての方大歓迎です。
Orangeファミリーさんやボランティアさんも
どうぞお友人やお知り合いの皆さま
お誘い合わせの上、ご参加ください。
ご連絡をお待ちしております♪♪♪
どうぞよろしくお願い致します。
またご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
E-mail:orange_club07@yahoo.co.jp
最終オリエンテーション
@国際交流会館
2010年6月12日(土)
10:00〜11:30
異文化交流オレンジの会
スタッフ一同
2010年04月25日
ホストファミリー募集要項
2010 第4回Orange
ホームステイ・プログラム開催 決定!
2010ホストファミリー募集要項
1、来日学生へ7日間の宿泊場所のご提供
(寝室についてですが、個室である必要はありません)
2、朝食・夕食のご提供
(土日のみ昼食も)
3、朝夕の送迎
(熊本市内学校や熊本駅などまで。詳しくは説明会にて)
4、7日間学生と楽しく過ごして頂く
上記3点が可能であれば語学力の有無は関係なく、どなた様も大歓迎です。
7日間の滞在中は学生たちは学校訪問や企業訪問、熊本城見学などを行います。
また土日の2日間はファミリーとのフリータイムとなります。
~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~
来熊スケジュール 予定
2010年6月
24日(木):歓迎・対面式
25日(金):オレンジ計画 人吉ツアー(予定)
26日(土):Free Time
27日(日):Free Time
28日(月):学校訪問
29日(火):異文化体験(着付け&茶道)・Farewell Party
30日(水):熊本駅見送り
~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~
2007・20008の活動の様子につきましては、こちらのWebアルバムもございますので、ご覧いただければご参考になるかと存じます。
オレンジの会は皆様との出逢いを大切にしております。
説明会・オリエンテーションへのご参加、スタッフ一同お待ちしております♪♪♪
尚、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
orange_club07@yahoo.co.jp
Tel : 090-8406-0050
2010年03月30日
講演会のお知らせ
2010年4月1日(木) 講演会のお知らせです。
異文化交流オレンジの会/キャリアデザインスクール アート・アイ 企画
異文化交流オレンジの会 ホームステイ受け入れ団体
オレゴン異文化交流協会
会長 Ozawa Katsu さんが、4月1日来熊されます。
この機会に、皆さまやご家族、お子さん達の異文化への理解を一緒に深めましょう!
今年のプログラムについても、直接、学生達の様子を伺える機会です。
お時間がありましたら、是非会場へお越しください。
~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~
異文化交流や語学、留学、ホームステイプログラムに興味のある皆さんへ
講演会のご案内です!
異文化交流オレンジの会
ホームステイ受け入れ団体
オレゴン異文化交流協会
会長 Ozawa Katsu さん
元オレゴン州立ジョージフォックス大学 言語学教授
をお迎えして講演会を開催します!!!
講演テーマ
『 異文化理解について 』
~世界に羽ばたく若者へメッセージ~
日にち: 2010年4月1日(木)
時 間: 13:30 ~
場 所: 国際交流会館
参加費: 一般 500円
*Orangeファミリー&ボランティア 無料
*art-i学生 無料
*アメリカ・ベトナム・日本の違い
*言語学を学ぶ姿勢や留学などについて
*20年間に及ぶ異文化交流の体験を通して、海外から見た日本など
様々なお話が聴けるチャンスです!!
※参加者の質問時間を多く設け、対話ができる講演会にしたいと思います。
※2010年4月1日Art-I(キャリアデザインスクール アート・アイ)
お陰様で、4歳のBirthdayを迎えます。
そこで、art-i&Orange企画を考えました。
学生さん(高校・大学)を中心に一般の方々にも
たくさん参加してもらいたいと思っています。
お友達も一緒にご参加ください♪♪♪
ご質問などありましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
art-i :http://arti.blog62.fc2.com/
異文化交流オレンジの会/キャリアデザインスクール アート・アイ
代表 山本ゆかり
Tel:096-324-1231
~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~☆。~
どうぞよろしく願い致します。
Orange/art-i
山本ゆかり
2010年03月29日
プログラム日程&説明会スケジュール
2010年の「異文化交流 オレンジの会」
ホームステイ・プログラムの日程と
今後の説明会の日程が決定しました!
■2010ホームステイ・プログラム日程■
2010年6月24日(木)~ 6月30日(水)の7日間
オレゴンより、約40名の高校生&引率者の皆さんが来熊します!!
■Orange説明会の日程■
プログラム説明会@国際交流会館
2010年4月11日(日)
10:00〜11:30
プログラム説明会&第1回オリエンテーション
@国際交流会館
2010年5月16日(日)
10:00〜11:30
最終オリエンテーション@国際交流会館
2010年6月12日(土)
10:00〜11:30
参加ご希望の皆さま、ご連絡をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
またご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
E-mail:orange_club07@yahoo.co.jp
異文化交流オレンジの会
スタッフ一同
2010年01月01日
A Happy New Year !!!
オレンジの会『ホームステイプログラム』では
大変お世話になりました。
2010年。新しい一年の皆さまの幸せとご健康を
心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
異文化交流オレンジの会
スタッフ一同
2010年6月
第4回『異文化交流オレンジの会プログラム』開催予定。
2010年1月より
ホストファミリー&ボランティア募集。
まもなく掲載予定です。
2009年09月28日
ハワイアンフラ・チャリティーコンサート
JOJO(ジョジョ) 上田さんのハワイアン・フラ
チャリティーコンサートが開催されます。
『CANCER FUND FOR FILIPINO CHILDREN』
2009年10月4日(日)
会場 : 交流会館7F 大ホール
入場料 : ¥1,000
第1回公演 pm1:00〜(開場 pm12:30)
第2回公演 pm5:00〜(開場 pm 4:30)
Orangeも応援しています!
ぜひ皆さんのご参加をお待ちしています♪
チケットのお問合せは、
IOKEPINE POLYNESIAN DANCE TROUPE
担当 : 佐々木 096-222-7474
日本語版ポスター